会社名 | ナニワ機械株式会社 |
本社所在地 | 〒583-0867 大阪府羽曳野市河原城788の1 TEL : 072-952-2916 TEL : 072-952-2881 FAX:072-955-7160 Eメール: hirashita.naniwakikai@ nike.eonet.ne.jp |
設立 | 1978年(昭和53年8月) |
資本金 | 1.000万円 |
代表者 | 代表取締役 平下達夫 |
経営基本方針 | うどんそば店舗の近代化 お店の厨房設備の効率化 製麺技術の開発 |
事業内容 | 厨房設備設計施工 各種製麺機販売 店舗内装工事 給排水工事 空調設備工事 給排気設備工事 電気設備工事 解体工事 |
1964年6月 (昭和39年) | 大阪市平野区に平下卓滋が厨房機器製造工場を創業 |
1967年11月 (昭和42年) | 株式会社に改組 |
1978年8月 (昭和53年) | (株)浪速製作所より現社長平下達夫が独立し、大阪市にナニワ機械(株)を資本金100万で設立 |
1979年3月 (昭和54年) | 飲食旅館用品総合見本市展示会に出展 |
1981年10月 (昭和56年) | 製麺機、ゆで釜、うどん用圧力釜を開発し、製造販売を始めました。 |
1983年5月 (昭和58年) | 大阪市羽曳野市に手打ちうどん店を開店し、新規オープン店の製麺、だしなど開店指導を行いました。 |
1985年9月 (昭和60年) | 本社を大阪府羽曳野市に移転 |
1987年10月 (昭和62年) | 本格的にうどんそば専門の店舗改装工事に進出しました。 |
1990年7月 (平成2年) | 手打麺機『出雲 400D』の販売を始めました。 |
1995年8月 (平成7年) | うどんそば店を中心に親睦を目的に『なにわ名人会』を発足させました。そばツアー、勉強会、など行いました。 |
1996年8月 (平成8年) | 資本金1000万に増資しました。 |
2011年5月 (平成23年) | JRルクア大阪、あべのハルカスなどの大型店舗の厨房設備施工を行いました。 |
2013年6月 (平成25年) | うどんそば専門の中型店の店舗内装工事設計施工を多く行いました。 |
2019年3月 (平成31年) | 大阪府大阪市西区 新店舗 店舗厨房設備設計施工を行いました。 |
2020年7月 (令和2年) | WTC 厨房解体工事施工を行いました。 |
2020年9月 (令和2年) | ATC新店 店舗内装工事、厨房設備設計施工を行いました。 |
2020年7月 (令和2年) | 心斎橋 店舗解体工事 を行いました。 |
2020年10月(令和2年) | 大阪府西今川 新店舗店舗厨房設備設計施工を行いました。 |
2021年10月 (令和3年) | あべのハルカス 大型厨房設計施工を行いました。 |
2022年7月 (令和4年) | 兵庫県神戸市 店舗内装工事を行いました。 |
2023年1月 (令和5年) | 兵庫県神戸市 店舗工事厨房設計施工を行いました。 |